1月17日に放映されたNHK・BS1 駅ピアノ「神戸・西神中央」。 さまざまな人々が登場していました。 小学校の音楽の先生になって半年の、23歳の女性もそのひとりです。 「毎日大変だが、やりがいを感じている」と。 弾いて … 続きを読む
2020年2月11日
から 久元喜造
2020年2月11日
から 久元喜造
1月17日に放映されたNHK・BS1 駅ピアノ「神戸・西神中央」。 さまざまな人々が登場していました。 小学校の音楽の先生になって半年の、23歳の女性もそのひとりです。 「毎日大変だが、やりがいを感じている」と。 弾いて … 続きを読む
2019年10月28日
から 久元喜造
神戸市が設置を進めている、ストリートピアノ。 お陰様で、さまざまなみなさんの参画を得て、広がっています。 最近では、JR新神戸駅、ポートターミナル、神戸空港へ設置しました。 神戸の陸・海・空の玄関口に登場したことになりま … 続きを読む
2019年10月23日
から 久元喜造
アート・プロジェクトKOBE 2019:TRANS- が、いま兵庫区、長田区の南部で 開催されています。 ディレクターは、林寿美さん。 街なかの閉鎖空間に置かれているのは、ドイツ人の世界的アーティスト、グレゴール・シュナ … 続きを読む
2019年9月17日
から 久元喜造
地下街、駅に続いて、港、空港と増殖を続ける、神戸の ストリートピアノ。 このほど、北区の 岡場 にも設置されました。 神戸市が関わったピアノとしては、7台目になります。 場所は、神戸電鉄・岡場駅前の商業施設、エコール・ … 続きを読む
2019年7月23日
から 久元喜造
前々回の『ネットモニターと市長との対話フォーラム』に、小学生がお母さんと一緒に参加してくれました。 そして、「神戸のことを自由研究で調べたいのですが、どこに聞けばいいですか?」と、私に質問しました。 私は「小中学生のみな … 続きを読む
2019年3月19日
から 久元喜造
1月末から2月11日まで、デュオこうべ浜の手・デュオドームに、だれでも自由に弾ける ストリートピアノ を試験的に設置しました。 たくさんのみなさんがピアノを弾き、周りには自然と人が集まり、拍手が起こるなど、街の中に新しい … 続きを読む
2018年12月9日
から 久元喜造
㈱三ツ星ベルト は、来年創業100周年を迎えられます。 西河紀男会長は、昨年1月17日、NHKニュースに出演され、震災の時のことを語っておられました。 震災時には、会社と街を守り、その後も防災訓練や地域貢献を続け、今日を … 続きを読む
2018年11月11日
から 久元喜造
昨日の午前中、王子動物園ホールで「生物多様性シンポジウム」が開催されました。 環境保全活動を行っている団体、高校生などのみなさんに多数参加していただき、私から、これまでの活動に対し感謝を申し上げました。 シンポジウムでは … 続きを読む
2017年11月24日
から 久元喜造
お洒落にライトアップされたビルの写真が載ったパンフレット。 神戸旧居留地の夜をもっと楽しんでいただこうという取り組みです。 ナイトエコノミーの活性化は、神戸の課題のひとつです。 神戸を訪れる来街者の多くが大阪に泊まるのは … 続きを読む
2017年9月4日
から 久元喜造
先日、市役所で環境功労章をお送りしました団体に、「玉一アクアリウム」があります。 明石川を守り育てる活動をしている小中高生のグループです。 表彰式の後、「明石川魚類オリジナル図鑑 2017年改訂版」をプレゼントされました … 続きを読む