10年前の今日、2013年(平成25年)10月27日、神戸市長選挙が行われました。 私にとり、最初の選挙でした。 もともと私は、公務員として職業生活を全うするつもりだったので、選挙に出ることは考えていませんでした。 選挙 … 続きを読む
2023年10月27日
から 久元喜造
2023年10月27日
から 久元喜造
10年前の今日、2013年(平成25年)10月27日、神戸市長選挙が行われました。 私にとり、最初の選挙でした。 もともと私は、公務員として職業生活を全うするつもりだったので、選挙に出ることは考えていませんでした。 選挙 … 続きを読む
2023年9月4日
から 久元喜造
9月1日、神戸市と明石市は「生物多様性を守り育てるための連携・協力に関する協定」を締結しました。 これに先立つ8月18日、丸谷聡子明石市長がご挨拶にお越しになり、明石市立文化博物館発行の『明石の野鳥』をいただきました。 … 続きを読む
2023年5月6日
から 久元喜造
Twitter、Facebook、Instagramを始めたのは、情報発信が弱いと言われて久しい神戸市に、トップとして少しでも役に立ちたいと思ったからでした。 また、双方向のコミュニケーションにも関心がありました。 結果 … 続きを読む
2023年4月23日
から 久元喜造
神戸市立工業高等専門学校の前身、神戸市立六甲工業高等専門学校が設立されたのは、1963 (昭和38年)のことでした。 1966(昭和41年)に現在の神戸高専となり、1990年(平成2年)に垂水区舞子台から研究学園都市に移 … 続きを読む
2023年4月2日
から 久元喜造
ここのところ、高校生のみなさんとの意見交換の機会が増えています。 昨年の12月、県立兵庫高校で講演し、ディスカッションを行いました。 このときは、講演に先立ち、海洋プラスチックごみによって死に絶えていく海鳥の動画を流し、 … 続きを読む
2022年5月8日
から 久元喜造
2020年初め、コロナとの戦いが始まったとき、二つの態度が必要ではないかと感じていました。 一つは、この未知の敵と戦うにあたって、徹底的に想像力を働かせ、思考を巡らすこと。 もう一つは、歴史に学ぶということです。 直接参 … 続きを読む
2021年11月6日
から 久元喜造
10月31日(日)に執行された神戸市長選挙で、三度目の当選をさせていただきました。 ご支援をいただきましたみなさまに、心より感謝申し上げます。 今回の選挙は、コロナ対策など現職市長として公務を行いながらの対応となりました … 続きを読む
2021年10月17日
から 久元喜造
きょう10月17日、神戸市長選挙が告示されました。 投票日は、衆議院総選挙と同日の10月31日です。 9時に、事務所の前で出陣式。 朝から雨模様でしたが、出陣式の頃から雨が止み、青空が広がりました。 10時半から、大丸前 … 続きを読む
2021年5月17日
から 久元喜造
コロナ禍を最終的に収束させるために期待されているのが、ワクチン接種です。 スピード感をもって進める必要があります。 国は、東京と大阪に大規模な接種会場を設置することとし、きょうからネットでの受付も始まりました。 この会場 … 続きを読む
2021年3月11日
から 久元喜造
あの日のことは、まざまざと覚えています。 しばらくしてから日記に書き付けたと思われます。(上の写真) 2011年3月11日午後2時46分。 総務省4階の自治行政局長室にいました。 突然の揺れ。 下から突き上げる小刻みな振 … 続きを読む