昨年5月下旬、市内のコロナ感染者ゼロの日が続くようになり、緊急事態宣言の対象地域から兵庫県が除外された頃、庁内の対策本部会議を開き、基本的に次のような認識を共有しました。 ・コロナの感染はこれで収束したわけではなく、感染 … 続きを読む
2021年1月2日
から 久元喜造
2021年1月2日
から 久元喜造
昨年5月下旬、市内のコロナ感染者ゼロの日が続くようになり、緊急事態宣言の対象地域から兵庫県が除外された頃、庁内の対策本部会議を開き、基本的に次のような認識を共有しました。 ・コロナの感染はこれで収束したわけではなく、感染 … 続きを読む
2020年8月18日
から 久元喜造
昨日、浜松の最高気温は、41.1度。 神戸でも、36度を記録しました。 連日の猛暑が続く中、今日から、神戸市内の小中学校では授業が再開されました。 炎暑の中、子どもたちは登下校することになります。 今朝のテレビのニュース … 続きを読む
2020年7月12日
から 久元喜造
今日、7月12 日の東京都内の新規感染者数は、206人。 4日連続で200人を超えました。 東京周辺の各県でも、新規感染者が増えています。 東京23区内の感染が、周辺に広がっていることが窺えます。 大阪府でも、32人の感 … 続きを読む
2020年6月12日
から 久元喜造
新型コロナウイルス感染症の治療や予防の最前線では、医師、看護師などの医療従事者のみなさんが、命を守るために、昼夜を問わず奮闘されています。 とくに神戸では、市内の病院で院内感染が発生し、関係者は、過酷な状況の中で社会的使 … 続きを読む
2020年6月2日
から 久元喜造
特別定額給付金の申請書が、私にも5月20日に届きました。 もともとは、家内の分も含めて辞退しますと記者会見でも申し上げましたが、改めて考えた結果、給付金の支給を受けることとし、申請を行いました。 考えを改めた理由は、まず … 続きを読む
2020年4月9日
から 久元喜造
きょうの各紙朝刊にも掲載されていますが、昨日「新型コロナウィルス感染症対策・最優先宣言」を発しました。 いま私たちは、新型コロナウィルス感染症という見えない敵と闘っています。 神戸が震災以来迎える最大の危機です。 市役所 … 続きを読む
2020年4月1日
から 久元喜造
きょう4月1日から、令和2年度がスタートしました。 神戸市も定例の人事異動を行いましたが、新型コロナウィルス感染症への対応を最優先にしたシフトを敷くことにしました。 まず、庁内全体のマネジメントを担当する行財政局長、医師 … 続きを読む
2020年3月20日
から 久元喜造
昨日の 定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症への第2弾の対策を発表しました。 その中の一つが、就職内定の取り消しへの対応です。 これまでは空前の人手不足で、就職戦線も売り手市場でしたが、感染拡大の影響で風向きが変わっ … 続きを読む
2020年1月13日
から 久元喜造
きょう、ノエビアスタジアム神戸 で、令和になって初めての神戸の成人式、「神戸市成人お祝いの会」が開催されました。 今年は、震災から25年の年。 開会に先立ち、震災のときの映像が放映され、黙祷が捧げられました。 神戸の成人 … 続きを読む
2019年11月1日
から 久元喜造
昨日、教育委員会は、職員の分限及び懲戒に関する条例の改正規定に基づき、東須磨小学校の加害教員4人に対する分限休職処分を行いました。 これについて、分限懲戒審査会は「本件について、改正条例を適用することは不相当である」と判 … 続きを読む