超高齢社会のわが国で、認知症 への取り組みはたいへん重要で、今年の3月、「認知症の人にやさしいまちづくり条例」が制定されました。 条例で示された方向性に従い、政策を具体化するため、これまで有識者会議で検討を進められ、具体 … 続きを読む
2018年10月29日
から 久元喜造
2018年10月29日
から 久元喜造
超高齢社会のわが国で、認知症 への取り組みはたいへん重要で、今年の3月、「認知症の人にやさしいまちづくり条例」が制定されました。 条例で示された方向性に従い、政策を具体化するため、これまで有識者会議で検討を進められ、具体 … 続きを読む
2018年10月27日
から 久元喜造
ドミートリー・ショスタコーヴィチ(1906-75)。 ロシア革命、革命の後の混乱、スターリンによる「大テロル」、第2次大戦、スターリン失脚後の旧ソ連の時代を生き、旧ソ連が誇る大作曲家として名声に包まれた生涯を送った芸術家 … 続きを読む
2018年10月23日
から 久元喜造
朝7時のNHKニュース「おはよう日本」は、ほとんど毎日見ています。 有益な情報が多く、仕事をする上でも参考になります。 その中で、見ていて悲しいのが、毎回放映される「渋谷1分天気」です。 女性アナウンサーが登場し、NHK … 続きを読む
2018年10月21日
から 久元喜造
タイトルにあるように、政党が政権を取るためには何が必要なのかについて、自民党がいかに手ごわいか、その強力な相手から政権を奪い取るには野党は何をしなければいけないかなど「ぎれいごと無用」の戦略論が展開されます。 興味深い内 … 続きを読む
2018年10月18日
から 久元喜造
10月1日のブログ にも書きましたが、いわゆる「ヤミ専従」が神戸市において存在してきたという事実は、 誠に遺憾です。 ヤミ専従は、かつては存在していたものの、どの自治体においても根絶されたと考えられてきました。 それだけ … 続きを読む
2018年10月14日
から 久元喜造
かつて北海道に「北海タイムス」という新聞がありました。 部数では北海道新聞(道新)に遠く及ばないものの、札幌市議会の委員会の質疑を丹念に報道するなど地域に密着した新聞でした。 私が札幌市役所に勤務した1990年代前半、す … 続きを読む
2018年10月12日
から 久元喜造
大倉山公園に伊藤博文公の台座が残っています。 今年が明治維新・兵庫県政150周年に当たることから、台座周辺を整備することにしました。 現在の大倉山一帯は、もともと大倉財閥の創始者、大倉喜八郎が所有し、別荘としていました。 … 続きを読む
2018年10月9日
から 久元喜造
読売新聞(2018年10月3日)朝刊に、「乳児を死なせない 関東大震災後の知られざる奮闘」の見出しで、乳児死亡を減らすために百年前の人々が挑んだ格闘の軌跡が紹介されていました。 著者は、助産師・近代史研究家の 和田みき子 … 続きを読む
2018年10月7日
から 久元喜造
もちろん、タイトルに惹かれて購入しました。 神戸電鉄はどんなふうに登場するのだろうと期待して読み始めました。 表紙には、見慣れた車両の写真もあります。 物語は、わがままな女優が新横浜での撮影現場に姿を見せず、行方不明にな … 続きを読む
2018年10月4日
から 久元喜造
少し前のことになりますが、産経新聞(2018年9月24日)朝刊1面に、㈱ダイキン工業が「ブリッジパーソン」という専門職を設けるという記事が掲載されていました。 本社と子会社の間の「情報パイプ役」としての役割が期待されてい … 続きを読む