児童相談所は、児童福祉法に基づき、児童虐待のほか、不登校など子どもが抱える問題に対応するための重要な施設で、神戸市では「こども家庭センター」と呼んでいます。 児童相談所の名称は、神戸市のように自治体の判断で変えられるので … 続きを読む
2016年11月30日
から 久元喜造
2016年11月30日
から 久元喜造
児童相談所は、児童福祉法に基づき、児童虐待のほか、不登校など子どもが抱える問題に対応するための重要な施設で、神戸市では「こども家庭センター」と呼んでいます。 児童相談所の名称は、神戸市のように自治体の判断で変えられるので … 続きを読む
2016年11月27日
から 久元喜造
模擬国連世界大会が、11月23日から26日まで神戸で開催されました。 模擬国連は、世界の学生のみなさんが各国の外交官の役割を担い、国際連合の会議を模して行われる活動です。 参加者は、担当する国の利害を代弁して発言、交渉し … 続きを読む
2016年11月24日
から 久元喜造
このたび、神戸市のウェブサイトとして、広報紙や市政案内などの広報印刷物をホームページで閲覧できる、デジタルライブラリー を開設しました。 このサイト(eBOOK HOUSE)では、印刷物をカテゴリー別に分類して掲載すると … 続きを読む
2016年11月20日
から 久元喜造
なんとも魅力的な装丁。 赤と黒のコントラストが目を惹く、妖しげな雰囲気を漂わせる装丁です。 著者は、蓮實重彥。 フランス文学者で、東大総長も務められました。 小説の焦点は、ひたすら下半身。 局部的な描写が次々に現れます。 … 続きを読む
2016年11月17日
から 久元喜造
米国大統領選挙から1週間が過ぎました。 あの日、11月9日(水)午前9時半から、庁内で「英語による政策討議」が開かれました。 冒頭、私は次のように挨拶しました。 拙い英語ですが。 Good Morning! Are yo … 続きを読む
2016年11月16日
から 久元喜造
神戸の街づくりや行政サービスに、若い世代のみなさんの意見を反映させていくことは大切です。 そこで、市長に就任してから、さまざまな機会を通じて、対話しながら意見交換を行い、市政に反映させていく試みを続けています。 昨年度は … 続きを読む
2016年11月12日
から 久元喜造
著者の問題提起は、日本の財政危機の本質が税収の決定的不足であり、増税に対してどのように社会的コンセンサスを創り上げていくのか、という点にあります。 このようなテーゼを立てたうえで、筆者が戦後日本の財政の歩みを振り返り、歴 … 続きを読む
2016年11月10日
から 久元喜造
メリケンパークで展示されてきた「ヤマト1」「疾風」の撤去作業を11月9日に開始しました。 「ヤマト1」は、海上航行実験に成功した世界初の超電導電磁推進船で、昭和60年から研究・開発に着手。 平成4年6月に三菱重工業㈱神戸 … 続きを読む
2016年11月5日
から 久元喜造
東遊園地で開催しているファーマーズマーケット。 神戸市内の農家のみなさん、神戸市内の地産地消に興味をお持ちの飲食店のみなさんなどに参加をいただき、さまざまな産品を販売するマーケットです。 農水産物の販売だけでなく、生産者 … 続きを読む
2016年11月4日
から 久元喜造
庁内で政策討議をするときに感じていることを、少し記したいと思います。 パワポでつくる資料が、内容的に散漫になっていないか、ということです。 スローガンや抽象的な方向性が大きな字で書かれ、そのようなページが、十数枚も続くよ … 続きを読む