異常な高温が続いています。 大都会では、ヒートアイランド現象により、都心の気温はさらに上昇します。 何かすることはできないのか。 なかなか難しい課題だけに、挑戦してみる価値はあるのではないかと思います。 ひとつのアプロー … 続きを読む
2020年8月26日
から 久元喜造
2020年8月26日
から 久元喜造
異常な高温が続いています。 大都会では、ヒートアイランド現象により、都心の気温はさらに上昇します。 何かすることはできないのか。 なかなか難しい課題だけに、挑戦してみる価値はあるのではないかと思います。 ひとつのアプロー … 続きを読む
2020年5月14日
から 久元喜造
神戸の特徴は、海と山、自然に恵まれていることです。 東京都区部と大阪市は、ほとんどが人口集中地区ですが、神戸には六甲山・摩耶山のほか、西区、北区を中心に豊かな里山が広がっています。 茅葺民家が数多く残り、由緒ある神社仏閣 … 続きを読む
2020年2月22日
から 久元喜造
昨年秋に発覚した市内小学校の教員間いじめ事件に関する神戸市教育委員会の調査委員会の報告書がとりまとめられ、昨日公表されました。 これまで報じられてきた教員間のいじめの実態やその背景がかなり明らかになりました。 衝撃を受け … 続きを読む
2020年1月6日
から 久元喜造
今年、神戸は、震災から25年を迎えます。 この間、市民、企業、行政が力を合わせ、意見の違いを乗り越え、街を蘇らせることができました。 その一方で、震災がなければできたこと、やらなければならなかったことに取り組むことができ … 続きを読む
2019年12月28日
から 久元喜造
前向きの政策展開につながる説明を聞き、率直に議論する時間は、楽しいひとときです。 先日、有用な新技術を集約的に調査・研究し、実務に繋げる取組みを行っている建設局都市技術研究室から、最近の研究成果について説明を受けましたが … 続きを読む
2019年12月21日
から 久元喜造
季節外れの話題で恐縮ですが、近年の夏の高温は異常です。 海に面し、冬は温暖で、夏は京都などに比べて比較的過ごしやすいとされてきた神戸でも、今年は炎暑の日々が続きました。 神戸市では、打ち水の呼びかけやミストの設置などを行 … 続きを読む
2019年12月11日
から 久元喜造
犯罪被害に遭われた方々に対し総合的な支援を行うことを目的として、2013年(平成25年)4月に「神戸市犯罪被害者等支援条例」が施行されました。 昨年7月には条例改正が行われ、子どもに対する教育支援や区役所での行政手続きの … 続きを読む
2019年10月19日
から 久元喜造
台風19号は、東日本各地に大きな被害をもたらしています。 神戸市は、職員派遣、災害廃棄物処理、市営住宅への被災者の受け入れなど、被災地への支援に全力で取り組みます。 被害が広範囲に及んでいる中、川崎市中原区 武蔵小杉 の … 続きを読む
2019年9月24日
から 久元喜造
今日の朝日新聞関西版の3面に「組み体操 神戸市長と教委対立」との見出しで、記事が掲載されています。 教育委員会とは連携をとりながら仕事をしてきており、「対立」の文字にはいささか戸惑いますが、本件について立場を異にしている … 続きを読む
2019年8月22日
から 久元喜造
今日の日経新聞全国面(2面)に、「人口減でもタワマンに頼らず」「神戸市、中心部で新築禁止」「郊外の持続的発展目指す」との見出しで、神戸の取り組みが紹介されています。 「全国の都市部で高まるタワーマンション人気をよそに、神 … 続きを読む