正月早々、友人が、こんな情報を提供してくれました。 「今日の夕方、家内と近くのショッピングセンターである アグロガーデン星陵台店 に買い物に行ったのですが、そこでは、神戸の魚を展示するコーナーがあり、感激し、しばし見入っ … 続きを読む
2014年1月5日
から 久元喜造
2014年1月5日
から 久元喜造
正月早々、友人が、こんな情報を提供してくれました。 「今日の夕方、家内と近くのショッピングセンターである アグロガーデン星陵台店 に買い物に行ったのですが、そこでは、神戸の魚を展示するコーナーがあり、感激し、しばし見入っ … 続きを読む
2013年10月20日
から 久元喜造
山田洋次監督は、私が青春を過ごした大学の寮の先輩です。 1975年の冬、ある事情があって、この寮に転がり込んでしばらく経った頃、寮の伝説的な先輩として、名前を教えられたのが、山田洋次監督でした。 私はそれだけのご縁なので … 続きを読む
2013年10月5日
から 久元喜造
神戸市の女性職員の登用は遅れています。 現在、本庁の局長、また、各区の区長には、女性はひとりもいません。かなり驚くべきことです。 もっと問題だと思うのは、係長試験を受けない女性職員がたくさんいることです。 係長になる女性 … 続きを読む
2013年9月21日
から 久元喜造
9月19日のブログ 、 9月20日ブログ 、で、区長の公募がいかに不適当かについて触れました。 それでは、行政組織のポストは、すべて公募には向いていないのでしょうか。そんなことはないと思います。 一般に、国や自治体、また … 続きを読む
2013年9月20日
から 久元喜造
昨日のブログ で、大阪市において、公募により民間から任命された区長や校長が、次々に問題を起こし、辞めさせられたり、処分を受けている事例を紹介しまた。 きょうの朝日新聞夕刊でも、一面トップで、大々的に取り上げられています。 … 続きを読む
2013年9月19日
から 久元喜造
区長を民間から公募する、とおっしゃっている候補予定者がおられます。 残念ながら、実態を見ると、ほかの自治体では、問題が噴出し、失敗続きです。 とくに、鳴り物入りで導入された、大阪市では、問題事例が続出しています。 201 … 続きを読む
2013年8月25日
から 久元喜造
先日、神戸市の 平成24年度決算見込 が発表されました。 この中で、「事業別行政コスト計算書」が入っています。 以前は、国が示したモデルに基づき、4種類の財務書類(「貸借対照表」「行政コスト計算書」「純資産変動計算書」「 … 続きを読む
2013年7月19日
から 久元喜造
先日、NHKの「仕事ハッケン伝」で、北九州市役所のフィルム・コミッション担当課が取り上げられていた、という話を聞きました。 タレントが、北九州市のフィルム・コミッション担当課に派遣され、その苦労をともに味わうという設定の … 続きを読む
2013年7月12日
から 久元喜造
国と地方で長く行政に携わってきましたが、新しくトップに立った方は、自分が力を入れたい分野を担当する組織を新たにつくろうとする傾向があるように見受けられます。 選挙で自分が有権者のみなさんに約束した公約を実現するためには、 … 続きを読む
三田へ行くのに北神急行に乗ろうと、新神戸駅近くでタクシーを降りました。 入り口はすぐに見つかりましたが、そのとき目に入ったのが、下の案内板です。 地下に入る階段の上に掲示されています。 ごらんのとおり、書かれている文字は … 続きを読む