久元 喜造ブログ

2014年6月21日
から 久元喜造

板宿・井戸書店を訪問。

先週、板宿商店街の井戸書店にお邪魔しました。 小さな(失礼?)街の本屋さんです。昔は、このような本屋さんが街の中にたくさんありましたが、ずいぶん少なくなってしまいました。 そんなに広くない店内に、数人のお客さんが、書棚を … 続きを読む

2014年6月4日
から 久元喜造

INAC神戸レオネッサへの期待

先週から、神戸市役所には、カナダで行われる、2015サッカー女子ワールドカップ出場を祝い、横断幕が掲げられています。 先月ベトナムで行われた女子アジアカップでの「なでしこジャパン」の活躍は見事でした。 その中心的な役割を … 続きを読む

2014年6月2日
から 久元喜造

神戸は過ごしやすい街。

きのうも、今日も、暑かったですね。 きのうは、公務はなかったのですが、それ以外の政務もあり、市内を歩きました。 「暑いですね」という声を何度もお聞きしました。 確かに暑かったです。 しかし、神戸の暑さは、関西のほかの都市 … 続きを読む

2014年5月19日
から 久元喜造

有害動物を殺す悲しみ

鹿が、神戸市内にも入り込んできているという情報が、たくさん寄せられています。 市街地に近い藍那でも目撃されていますし、3月24日 のブログでも記しましたように、明石海峡公園内で、繁殖している可能性があります。 六甲山系の … 続きを読む

2014年5月12日
から 久元喜造

神戸の農業の強み

初夏の天候は変わりやすいですね。 朝、市役所のロビーで、西区伊川谷町の花々を眺めながら登庁したときは、よい天気でした。 ところが、午後、市会本会議が始まった頃から、空がかき曇り、西区に到着したときは、本降りの雨になりまし … 続きを読む

2014年4月21日
から 久元喜造

全国地芝居サミット

第23回全国地芝居サミットが、19日、20日の両日、北区の二つの農村歌舞伎舞台で開催されました。 今回、上演していただく、宮崎県西都市、兵庫県佐用町、大阪市のみなさんのほか、全国で地芝居に取り組んでおられるたくさんのみな … 続きを読む

2014年4月5日
から 久元喜造

「海文堂”復活”検討」について

きょう、4月5日(土)の神戸新聞朝刊1面に、「海文堂”復活”神戸市が検討」という記事が掲載されていました。 昨年9月、100年近い歴史に幕を下ろした神戸・元町商店街の「海文堂書店」の復活に向け、神戸市が検討を始めたことが … 続きを読む

2014年3月21日
から 久元喜造

水害に備える。

きょうは、神戸市・垂水区総合防災訓練が行われました。 訓練に参加いただいた、垂水区の、ふれあいまちづくり協議会、防災福祉コミュニティ、消防団のほか市民のみなさん、警察、自衛隊、地方気象台、国土交通省六甲砂防事務所をはじめ … 続きを読む