昨日は、夕方、長田神社と長田神社前商店街周辺で行われた、長田ゆかた祭りの会場を訪ねました。 長田神社は、子どもの頃から、よくお参りしていますが、今回は、藤原正克宮司さんに挨拶をさせていただくことができました。 長田神社境 … 続きを読む
2013年7月18日
から 久元喜造
2013年7月18日
から 久元喜造
昨日は、夕方、長田神社と長田神社前商店街周辺で行われた、長田ゆかた祭りの会場を訪ねました。 長田神社は、子どもの頃から、よくお参りしていますが、今回は、藤原正克宮司さんに挨拶をさせていただくことができました。 長田神社境 … 続きを読む
昨日は、北区の淡河町に続き、道場町、長尾町、大沢町を訪問しました。 神戸市の北部に位置する地域です。 道場町では、「道場のまちづくり懇談会」が開催され、30分弱、地域や自治体が直面している課題について、感じるところをお話 … 続きを読む
北区淡河町の「道の駅 淡河」が、開業10周年を迎え、きょう記念事業が行われました。 「道の駅」の制度ができたのは、1993年4月のこと。一般道路でも、高速道路のサービスエリアのような休憩施設を、という声が高まったことが背 … 続きを読む
2013年7月7日
から 久元喜造
神戸市長選挙への出馬表明を、6月7日にさせていただいてから、1月が経ちました。 あっという間でした。 出馬表明の記者会見には、家内にも同席してもらいました。 家内は、私とはまったく違う分野で生きてきましたので、自分がこれ … 続きを読む
きのうは、自民党の石破茂幹事長が来神され、三宮のそごう、元町の大丸前で、街頭演説が行われました。 ちょうどこの日、自民党本部は、秋の神戸市長選挙の候補者として、私を推薦する決定を行っていただきました。 石破幹事長は、この … 続きを読む
2013年6月23日
から 久元喜造
「奥須磨にトンボを育てる会」設立20周年パーティーが、昨日、須磨区の北須磨団地自治会館であり、出席させていただきました。 河合信彦会長から、20年にわたる活動の紹介がありました。 トンボが生息できる環境の保護のほか、カワ … 続きを読む
きのうの午後、どしゃぶりの雨の中を、甲南大学 にお邪魔しました。 雨のキャンパスは、ちょうど、授業が終わったばかりだったようで、たくさんの学生さんが歩いていました。 その後、東灘区の本山、岡本地区を歩きました。 地域で活 … 続きを読む
西区の神出にお邪魔するのは、4月の 裸石神社 の弥榮祭に続いて二度目です。 きょうは、神出小学校 で、神出町自治協議会、神出かたこ会連絡協議会主催の「神出演芸大会」が開催され、挨拶をさせていただきました。 西区の神出地区 … 続きを読む
きょうは、午後2時から、久元きぞう後援会連合会・設立総会が開催されました。 神戸の各界をリードされているみなさまによって、後援会連合会が設立され、これからの活動の基盤が確立されましたことは、たいへんありがたく、また、心強 … 続きを読む
6月11日の神戸新聞に、県立兵庫高校同窓会「武陽会」と戦前最後の沖縄県知事・島田叡(しまだあきら)氏の記事が出ていました。 「武陽会」は、6月15日、今年3月に、100回目の卒業生を送り出したことを記念した「武陽人100 … 続きを読む