きょうの土曜日は、朝から、兵庫区の 神戸市中央卸売市場(神戸本場) にお邪魔しました。 卸売、仲卸、関連業者のみなさんのお店を一軒一軒訪ね、ご挨拶をさせていただきました。 市場に来ると、いつもわくわくします。子どもの頃、 … 続きを読む
2013年9月7日
から 久元喜造
2013年9月7日
から 久元喜造
きょうの土曜日は、朝から、兵庫区の 神戸市中央卸売市場(神戸本場) にお邪魔しました。 卸売、仲卸、関連業者のみなさんのお店を一軒一軒訪ね、ご挨拶をさせていただきました。 市場に来ると、いつもわくわくします。子どもの頃、 … 続きを読む
2013年9月6日
から 久元喜造
きょうは、夕方、6時半から、神戸文化ホールにおいて、自由民主党政談演説会が行われました。 金曜日の夜にもかかわらず、たくさんのみなさんにご出席いただき、感激しました。1階の後ろで、ずっと立って聞いておられたみなさんもいら … 続きを読む
2013年9月5日
から 久元喜造
昨日は、東京の霞ヶ関ビル内の 東海大学校友会館 で、拙著「ネット時代の地方自治」の出版記念パーティーを開催させていただきました。 神戸ゆかりの企業、旧自治省、総務省の先輩、同僚、ゆかりの自治体、マスコミ、学会関係など、約 … 続きを読む
2013年9月1日
から 久元喜造
三宮に、久元きぞうの事務所を開設しました。 誰でも気軽に入っていただけるような、オープンな雰囲気の事務所にしました。 是非、今度の神戸市長選挙に関心を持っていただきたい、選挙の当日は投票所に足を運んでいただきたい、という … 続きを読む
昨日は、18時から、神戸ポートピアホテル で、「久元きぞうと語る会」が開かれました。 2000名を超える皆様にお越しいただき、本当に感激しています。 私の後援会長をお願いしております、三ツ星ベルトの西河紀男会長にご挨拶 … 続きを読む
2013年8月26日
から 久元喜造
あれは、確か、川池小学校に通っていた、小学校3年のときだったと思います。 夏休みの宿題で、自由研究のようなものが出されました。私は、神戸のあちこちを自分で歩き、自分が見た印象を、地図での情報と組み合わせ、絵地図にして表し … 続きを読む
2013年8月24日
から 久元喜造
北区の箕谷で、民生委員のOBのみなさんと、昼食をとりながら、懇談させていただきました。現役の民生委員の方もおられました。 懇談会の会場は、有馬街道旧道沿いで、昭和41年から昭和44年まで、山田中学校に通ったときに通った、 … 続きを読む
2013年8月22日
から 久元喜造
北区鈴蘭台にある、神戸市立小部小学校の同窓会が開かれ、出席させていただきました。 小部小学校は、明治7年(1874年)に創立された、由緒ある小学校です。来年、創立140周年を迎えます。 藤田操校長先生から、小部小学校の歴 … 続きを読む
2013年8月20日
から 久元喜造
昨日は、西区の西神工業団地の中を回り、ごあいさつさせていただいた後、押部谷の 六甲のめぐみ にお邪魔しました。 地元でとれた農畜産物を販売する、国内で最大級の直売施設です。生産者のみなさんと意見交換をさせていただきました … 続きを読む
2013年8月17日
から 久元喜造
きのうの16日は、垂水駅前で、朝の7時から、駅立ちをしました。 お盆の翌日で、いつもよりは、人通りは少なかったようですが、ふだん考えていることを、お話しさせていただきました。 神戸市会、兵庫県会の議員のみなさんが、応援に … 続きを読む