早朝、東遊園地で開催された「阪神・淡路大震災1,17のつどい」に参加しました。 あの震災から23年の年月が流れました。 雨が降りしきる中、たくさんのみなさんが参加されました。 灯籠の前で、「阪神淡路大震災1.17のつどい … 続きを読む
2018年1月17日
から 久元喜造
2018年1月17日
から 久元喜造
早朝、東遊園地で開催された「阪神・淡路大震災1,17のつどい」に参加しました。 あの震災から23年の年月が流れました。 雨が降りしきる中、たくさんのみなさんが参加されました。 灯籠の前で、「阪神淡路大震災1.17のつどい … 続きを読む
2017年12月9日
から 久元喜造
11月20日まで 神戸北野美術館 で開催された「フランス領事の神戸アルバム」にお邪魔しました。 興味深い展覧会でしたので、遅くなりましたが、少し記しておきたいと思います。 この展覧会の主人公は、神戸・大阪フランス領事だっ … 続きを読む
2017年8月12日
から 久元喜造
もう二年半も前になりますが、旧知の牧原出東大教授の書評が読売新聞に掲載され(2015年2月8日)、その中の 「国策としたたかな庶民がせめぎあう舞台装置」という一節が記憶に残っていました。(2015年2月27日のブログ) … 続きを読む
2017年8月5日
から 久元喜造
改めて興味深く再読しました。 「神戸散歩」の次に「横浜散歩」が収められていて、首都、すなわち国家権力に近い横浜との比較、二大港都の対比も面白かったです。 もちろん「神戸散歩」には、大阪、京都との比較も随所に出てきます。 … 続きを読む
2017年5月11日
から 久元喜造
神戸は、しばしば大きな水害、土砂災害に見舞われてきました。 とくに、半世紀前の1967年に発生した昭和42年災害は、折に触れ想起する必要があります。 昭和42年7月9日、熱帯低気圧となった台風7号が梅雨前線を刺激し、集中 … 続きを読む
2017年4月11日
から 久元喜造
リトアニア領事代理の杉原千畝氏が、ナチスの迫害から逃れてきたユダヤ難民に日本通過ビザを発給し続け、約6,000人もの命を救ったことは、よく知られています。 ユダヤ難民は、シベリア鉄道でウラジオストクに向い、福井県の敦賀に … 続きを読む
2017年3月17日
から 久元喜造
連続テレビ小説『べっぴんさん』は、録画して、1週間か10日遅れくらいで見ています。 先日は、良子のご主人の小澤勝二が、定年の後、キアリスの跡地に喫茶店を開店するシーンが出てきました。 喫茶店の名前はなく、看板には何も書か … 続きを読む
2017年1月17日
から 久元喜造
今朝、東遊園地で開催された「阪神・淡路大震災1,17のつどい」に参加しました。 あの震災から22年の年月が流れましたが、悲しみが癒えることはありません。 5時46分、黙祷。 竹灯籠の前には、今年もたくさんのみなさんが集っ … 続きを読む
2017年1月16日
から 久元喜造
きょうの神戸新聞社会面に、今年3月に退職される4人の神戸市幹部のみなさんが登場していました。 北区長の高武秀年さん 看護大学事務局長の 丸一功光さん 行財政局主税部特別滞納整理担当課長の清久哲生さん 水道局事業部東部セン … 続きを読む
2016年11月10日
から 久元喜造
メリケンパークで展示されてきた「ヤマト1」「疾風」の撤去作業を11月9日に開始しました。 「ヤマト1」は、海上航行実験に成功した世界初の超電導電磁推進船で、昭和60年から研究・開発に着手。 平成4年6月に三菱重工業㈱神戸 … 続きを読む