昨日は、午後7時過ぎから、北区の八多町のみなさんと、地域の課題や市政のありかたについて、意見交換を行いました。 私は、昭和26年、八多村が神戸市に合併したとき、当時の八多村のみなさんは、神戸市と合併することに、八多の将来 … 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 神戸市政
2013年8月2日
から 久元喜造
有害鳥獣対策に本腰を
7月28日のブログ で、西区にお邪魔したことを書きましたが、そのとき、西区では、有害鳥獣による被害がかなり出ているという話をお聞きしました。 押部谷で農業を営んでおられる方のお話では、イノシシなどに野菜などを荒らされるの … 続きを読む
神戸大、関西学院大のみなさんとの意見交換
きのうの夜は、三宮の勤労会館で、神戸大学、関西学院大学の学生のみなさんと、「ソーシャルプレナーセッション」と銘打ち、2時間ほど、意見交換をさせていただきました。 最初に、私から、今の社会をどう見ているのか、閉塞感が広がっ … 続きを読む
住吉神社「茅の輪」くぐり
きのうは、西区の、西神南、平野、そして、押部谷にお邪魔しました。 西神南は、ニュータウンですが、平野と押部谷は、農村地帯です。田圃では、稲がすくすくと育っていました。 押部谷では 住吉神社 にお参りしました。 住吉神社 … 続きを読む
2013年7月26日
から 久元喜造
わかりやすい高速神戸駅周辺の表示
7月8日のブログ で、新神戸駅近くの案内板を取り上げ、神戸は、全体的に、案内板や標識が不足していて、不十分なのではないかと書きました。 この前の土曜日、JR神戸駅で降り、地下に入って、デュオ神戸を通り、高速神戸駅の改札口 … 続きを読む
神戸市資源リサイクルセンター
昨日、西区木津の 神戸複合産業団地 の中にある 神戸市資源リサイクルセンター にお邪魔しました。 資源ゴミである、缶・びん・ペットボトルを、選別し、日本容器包装リサイクル協会 や民間事業者に引き渡すために、分別などを行う … 続きを読む
2013年7月22日
から 久元喜造
選挙の翌日に。
第23回参議院議員選挙と兵庫県知事選挙が終わりました。 昨晩は、参議院議員選挙兵庫選挙区の鴻池祥肇候補、辻泰弘候補、そして、井戸敏三兵庫県知事選挙候補の事務所を回り、挨拶をさせていただきました。 井戸敏三知事は、168万 … 続きを読む
2013年7月20日
から 久元喜造
ケミカルシューズの振興
昨晩は、ケミカルシューズ産業会館で、井戸敏三知事の演説会があり、出席させていただきましたので、ケミカルシューズの振興について書いてみます。 工業統計に、特化係数という概念があります。 各産業部門の付加価値額の構成比を、全 … 続きを読む
世代間対立を煽るのではなく・・・・
本の広告「「老人優先経済」で日本が破綻」というタイトルが目に入りました。 老人が恵まれすぎている、若者が損をしている、という論調は、よく目にしますが、この本の題名も、端的に、内容を表しているようです。 「政権を維持するた … 続きを読む
北区道場、長尾、大沢訪問
昨日は、北区の淡河町に続き、道場町、長尾町、大沢町を訪問しました。 神戸市の北部に位置する地域です。 道場町では、「道場のまちづくり懇談会」が開催され、30分弱、地域や自治体が直面している課題について、感じるところをお話 … 続きを読む