きのうは、三宮で、第2回の対話フォーラムを開催しました。 第1回対話フォーラム を上回る、多数のみなさんに参加していただき、ありがたく感じています。 前回は、私の話とディスカッションが、半々くらいだったのですが、今回は、 … 続きを読む
2013年8月13日
から 久元喜造
2013年8月13日
から 久元喜造
きのうは、三宮で、第2回の対話フォーラムを開催しました。 第1回対話フォーラム を上回る、多数のみなさんに参加していただき、ありがたく感じています。 前回は、私の話とディスカッションが、半々くらいだったのですが、今回は、 … 続きを読む
2013年8月8日
から 久元喜造
きのうの夜は、社会福祉協議会の若手職員のみなさんと意見交換を行いました。 社会福祉協議会の組織や活動内容は、自治体によって少しずつ異なっています。神戸には、地域単位の組織はなく、各区の社協が、活動の拠点となっています。2 … 続きを読む
2013年8月7日
から 久元喜造
きのうは、三宮で、第1回の対話フォーラムを開催しました。 一方的にお話をするのではなく、市民のみなさんと対話を交わし、いただいたご意見をもとに、公約をさらに充実させていきたいという思いからです。 今回は、市民のくらしにつ … 続きを読む
昨日は、午後7時過ぎから、北区の八多町のみなさんと、地域の課題や市政のありかたについて、意見交換を行いました。 私は、昭和26年、八多村が神戸市に合併したとき、当時の八多村のみなさんは、神戸市と合併することに、八多の将来 … 続きを読む
自民党広報本部が、7月30日に党本部で行われた、推薦書交付式の写真を送ってくださいました。 安部晋三総裁とのツーショットです。 次に、推薦書の交付式です。 記念撮影です。 右から、河村建夫選挙対策委員長、溝手顕正参議院幹 … 続きを読む
2013年7月31日
から 久元喜造
昨日は、朝9時半から、自民党本部で、安倍晋三総裁から、10月27日に行われる神戸市長選挙に、私を自民党として推薦する推薦書をいただきました。 安倍総裁が、推薦書を読み上げられ、握手していただき、記念撮影をしてくださいまし … 続きを読む
きのうの夜は、三宮の勤労会館で、神戸大学、関西学院大学の学生のみなさんと、「ソーシャルプレナーセッション」と銘打ち、2時間ほど、意見交換をさせていただきました。 最初に、私から、今の社会をどう見ているのか、閉塞感が広がっ … 続きを読む
2013年7月29日
から 久元喜造
メールマガジン【神戸上昇気流通信】を創刊し、きょう、第1号(2013.07.29号)を発行しました。 第1号は、久元きぞうが過去にお名刺交換させていただいた方、久元きぞう後援会連合会にご入会くださった方、オフィシャルサイ … 続きを読む
きのうは、西区の、西神南、平野、そして、押部谷にお邪魔しました。 西神南は、ニュータウンですが、平野と押部谷は、農村地帯です。田圃では、稲がすくすくと育っていました。 押部谷では 住吉神社 にお参りしました。 住吉神社 … 続きを読む
今週から、駅立ちを始めました。 7月24日(水)は、午前7時から、JR兵庫駅南口で、初めての駅立ちです。 何でも初めてのことは、緊張するものですが、何とか声を出すことが出来ました。 神戸の歴史や伝統、あの阪神・淡路大震災 … 続きを読む