久元 喜造ブログ

エンデ『鏡の中の鏡』

2025年2月22日 から 久元喜造


岩波現代文庫(丘沢静也訳)で読みました。
30の短編が収められています。
出版元の岩波書店のウェブサイトには、「ひとつずつ順番に,前の話を鏡のように映し出し,最後の話が最初の話へとつながっていく」とありましたが、短編同士のつながりは、理解できませんでした。
それぞれの物語も、幸福感のあるファンタジーではなく、不気味な、まるで悪夢のような世界が次々に現れます。
ほとんど、意味が分かりませんでした。
そこで、たまたまどこかの書店で目にした絵本のことを想い出し、ネットで購入しました。
絵本画家・junaida(ジュナイダ)による『EDNE』(白泉社)です。


どの絵も合わせ鏡で描かれていて、不思議な迷宮の世界に連れて行ってくれます。

最後のお話、第30話では、冬の夕暮れ、雪におおわれた境界(はてし)ない平原の真ん中に、廃墟の残骸がそびえ立ち、扉がひとつ付いています。

この扉の中に入り、帰ってきた者はいません。
若い闘牛士が王女に促され、扉を通り抜けます。
王女はこう呟くのでした。
「私は、この扉のむこうにいる弟のことを考えていた。かわいそうな弟ホルのことを」
彼女は、向きをかえて立ち去りながら、もう一度つぶやきます。
「かわいそうな、かわいそうなホル」

第1話の主人公は、ホル。
ホルは、からっぽの巨大な建物に住んでいて、そこでは、声に出された言葉は、ほとんど終わるこのない、こだまとなるのです。
絵本には、こう記されています。

Why go through this door.
When, and from which side.
And, who is that actually walks inside.

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: 読 書 | パーマリンク

← 新しい投稿
過去の投稿 →

カテゴリー

  • 神戸市政
  • 政策を考える
  • 地方自治
  • 政治・社会
  • 都市の記憶
  • 街歩き・旅
  • 活動報告
  • 読 書
  • 音楽体験
  • 未分類

最近の投稿

  • 『藍那のふたり式部』
  • 世界銀行カンファレンス
  • タワマン規制は「看板政策」ではない。
  • 日本が主権を回復した日
  • 村上しほり『神戸ー戦災と震災』

アーカイブ

2025年

  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2024年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2023年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2022年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 2月
  • 1月

2021年

  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2020年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2019年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2018年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2017年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2016年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2015年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2014年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月

2013年

  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月

プロフィール

久元 喜造(ひさもと きぞう)
久元 喜造(ひさもと きぞう)近影
神戸市長。
神戸市兵庫区に生まれる。
東京大学法学部を卒業。自治省に入省。
総務省自治行政局長、神戸市副市長を経て、2013年10月27日の神戸市長選挙で当選。
2017年10月22日の選挙で再選、2021年10月31日の選挙で三選。

仕事や神戸について日頃感じていること、
読書の感想など自由に記しています。

リンク

  • 神戸市ホームページ
  • 久元 喜造 オフィシャルサイト
  • 久元祐子Webサイト
  • 久元祐子ブログ

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

メタ情報

  • ログイン

Proudly powered by WordPress | Theme: Yoko by Elmastudio

上