久元 喜造ブログ

2015年1月20日
から 久元喜造

岩田健太郎氏の批判に答えます。

岩田健太郎氏という医師の方から、ご著書が送られてきました。 興味深く読み進めたところ、私の名前が出てきたので、驚きました。 昨年8月に台風11号が接近してきたとき、「危険と知りながらキャンプを強行した」NPO法人があり、 … 続きを読む

2014年12月24日
から 久元喜造

歩行者に優しい街へ。

クリスマス・イヴ。 街を少し歩きました。 思えば、歩行者優先の街づくりは、昔からの課題であり続けてきました。 都心への自動車の乗り入れを制限する課徴金制度など、クルマから公共交通への転換が論議されてきましたが、なかなか進 … 続きを読む

2014年12月1日
から 久元喜造

JR新三田駅前広場にて。

見知らぬ駅で降り、辺りを散策するのは楽しいひとときです。 ある週末、JR福知山線新三田駅で降り、駅前広場をぶらぶらしました。 雨が静かに降っていました。 駅前広場は、路線バスの停留所、タクシー乗り場、自動車の乗降場所など … 続きを読む

2014年11月6日
から 久元喜造

島根県・邑南町の定住促進策

きのうのNHK朝のニュースで、島根県・邑南町の定住促進の取り組みが紹介されていました。 中国山地の中山間地である邑南町は、ご多分に漏れず過疎の町でしたが、最近、都会からの移住が増えているのだそうです。 町を挙げての定住促 … 続きを読む

2014年10月13日
から 久元喜造

書店復活への険しい道のり

台風19号が接近しています。 さきほど、市役所の危機管理センターに赴き、広瀬危機管理監をはじめ幹部のみなさんから対応状況の説明を受けました。万全の態勢で臨むことにしています。 さて、昨日、10月12日(日)神戸新聞朝刊「 … 続きを読む