全市の実績一覧
-
新型コロナウイルス対策としてのデータの活用
緊急事態宣言が発令される中、神戸市内の人や車の流れなどがどの…
-
「こべっこウェルカムプレゼント」をお贈りします!
神戸でお子さんが誕生することは、ご家族だけでなく、市民全体に…
-
関西初!傘のシェアリングエコノミーがスタート
まちの利便性・快適性向上による地域経済・沿線活性化を目指し、…
-
島&都市デュアル〜自然と文化のいいとこどり暮らし
平成29年10月30日、芦屋市、淡路市、洲本市と合同で、都市…
-
救急安心センターこうべ(#7119)の設置
平成28年中の救急出動件数は80,859件と過去最多となり、…
-
「おやこふらっとひろば」等の各区への整備
室内でこどもが安全に思い切り遊べる拠点「こべっこあそびひろば…
-
住宅団地へのキッチンカー出張販売
飲食店・家庭・地域支援策のひとつとして、民間事業者との連携に…
-
クリエイティブディレクターの委嘱
平成27年6月1日、「デザイン都市・神戸」のさらなる推進を図…
-
新型コロナウイルス感染症対策(第1弾)
新型コロナウイルス感染症対策の第1弾として、感染症の拡大を防…
-
全国初!認知症「神戸モデル」
平成29年5月より「認知症の人にやさしいまちづくり条例」を施…
-
「神戸ママフレ部」の立ち上げ
神戸で楽しむ子育てライフをSNS(インスタグラム又はツイッタ…
-
「神戸ときめき商品券」「KOBEトラベルギフト」
平成27年8月17日より、地域の消費喚起と地域経済の活性化を…
-
「神戸市働き方改革」方針の決定・取り組み加速
職員が、市民のために高いパフォーマンスを発揮できるよう、また…
-
新型コロナウイルス感染症対策(第2弾)
新型コロナウイルス感染症対策の第2弾として、検査・医療提供体…
-
フレイル健診チェックをスタート
年齢とともに全身の筋力や心身の活力が低下し、介護が必要な状態…
-
こどもの居場所づくりの全市展開
地域福祉センター等での学習支援やこども食堂の実施など、こども…
-
本格的なSIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)導入
平成29年7月3日に(一財)社会的投資推進財団および株式会社…
-
職員採用試験制度の変更(「特別枠」の新設等)
グローバルな見地での人材獲得競争が起きている中、優れた資質を…
-
政令市最速!特別定額給付金の給付
特別定額給付金について、令和2年4月23日に特別定額給付金準…
-
「ひまわり収集」の対象拡大
令和2年4月より、クリーンステーションにまでごみを出すことが…
-
特定不妊治療費助成の拡充(体外受精・顕微授精)
高額な医療費がかかる特定不妊治療(体外受精・顕微授精)に要す…
-
産業用地の売却面積200ヘクタール突破
神戸空港の開港など神戸の投資環境の向上や企業の国内投資拡大の…
-
神戸市格付の格上げ(「AA」から「AA+」に)
平成27年4月7日、格付投資情報センター(R&I)による発行…
-
入院待機者等への往診等の実施
新型コロナウイルス感染症による、自宅療養者や入院調整中の自宅…