神戸上昇気流メール Vol.70 (2025.6.18号)

━━━━━━━━━━━━━━━
■ 久元きぞう 神戸上昇気流メール ■  Vol.70 (2025.6.18号)
━━━━━━━━━━━━━━━

◎10月の市長選挙に挑戦します。

6月10日(火)の市会本会議において、10月26日(日)投票の神戸市長選挙に出馬する旨を表明しました。
振り返れば、2013年10月27日の市長選挙で当選させていただき、神戸市長に就任して以来、市民のみなさまの負託を受けて市政運営に当たってきました。
改めてこれまでのご支援に心より感謝申し上げます。

2017年、2021年の神戸市長選挙は、衆議院解散総選挙と同日選挙でしたが、次回の選挙は、単独選挙になる可能性が高いと思われ、改めて自分自身の真価が問われる選挙になります。
引き続き、市長としての仕事に誠実に取り組んでいくとともに、これからの神戸市政に対する考え方と政策を明らかにしていきたいと考えています。
神戸のこれまでの歩み、試練を乗り越えてきた経験を大切に受け継ぎながら、大胆に新しい発想を取り入れ、果敢に未来に向かって挑戦していきます。

◎ブレることなく、前に進みます。

私は、2013年の最初の選挙に当たり、以下の3点を、自分の基本姿勢としてお示ししました。
・「市民の知恵をあつめ、形にする政治」
・「スピード感を持ち、実現する政治」
・「公正で折り目正しい行政」

これらは、2回目、3回目の選挙でも変えることはありませんでした。
次の選挙においても、この基本姿勢を堅持します。
ブレることなく、信念を持って、前に進んでいきます。

これまで、地域団体、NPO、企業、大学などさまざまな団体、そして幅広い市民のみなさまから市政に対してたくさんのご意見、そして具体的な提言、提案をいただいてきました。
それらが形となり、実を結んでいます。
これまでの仕事では、「スピード感」を重視してきました。
同時に、意見が異なる場合には、しっかりと耳を傾け、必要な場合には原案を修正して実現にこぎつけることが出来た場合も数多くあります。
職員のみなさんが苦労して丁寧な仕事をしていただいていることが、結果として迅速な対応につながっていると感じます。
すべての市民に公平で、正義感と倫理観に貫かれた政治姿勢は、自分として最も大事にしてきたところです。
今後とも、基本を踏みはずさない、折り目正しい行政を進めます。

◎ご支援をお願いします!

私の政治活動は、みなさまからのご支援で支えられています。
政治活動に必要な経費に充てられるのは、みなさまからのご寄附、そして「久元きぞうと語る会」の会費だけです。
心苦しいところではありますが、後援会へのご寄附をよろしくお願い申し上げます。
私個人に対する寄附は、法律で禁止されています。ご寄附は全て、久元きぞう後援会連合会までお願いいたします。
寄附は、個人からのもののみが認められており、企業・団体からの寄附は禁止されています。
お問い合わせは、以下までお願いいたします。

info@hisamoto-kizo.com

───────────────

★施策紹介コーナー★

「 「KOBE国際音楽祭2025」の開催 」

4年ごとに神戸で開かれる「神戸国際フルートコンクール」を核とした「KOBE国際音楽祭」が、
7月12日(土曜)から9月14日(日曜)まで、神戸市内各地のホールなどで開催されます。
世界的な演奏家から新進気鋭のアーティストまで、レベルが高い生の音楽を身近で楽しめる時間が、ここ神戸に生まれます。

今年で11回目となる「神戸国際フルートコンクール」は、1985年にはじまり4年ごとに開催されてきました。
ここを登竜門にたくさんの優れたフルート演奏家たちが、世界の名立たるオーケストラ、そしてソロ活動などで活躍しています。
8月29日(金曜)から始まる第1次審査には357名から選ばれた40名が参加予定。
本選と表彰式は9月6日(土曜)に、入賞者による披露演奏会は翌日7日(日曜)に開催されます。
また、世界的フルート奏者でもある審査員ら9名に当コンクールの運営委員長・神田寛明さんが加わり、
「スペシャルナイト・ガラ」と呼ばれる特別なコンサートが9月5日(金曜)に開かれます。
KOBE国際音楽祭2025は、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート奏者で、
世界トップクラスのソリストとして知られるエマニュエル・パユがプロデュースするコンサートで7月12日(土曜)に開幕。
彼は第2回の神戸国際フルートコンクールの優勝者です。
これらは神戸文化ホールの大ホールが舞台です。
ですが音楽祭の期間中は、ギターとフルートとのデュオリサイタル(西神中央ホール)、
バロック音楽を得意とするテレマン室内オーケストラによるJ.S.バッハの演奏会(神戸朝日ホール)、
ユーモアあふれるイタリア音楽風刺劇(神戸新聞松方ホール)をはじめとしたプロ、アマチュア、中高生や地元音楽団体などによる約100の公演が神戸のあちこちで開かれます。

最近は音楽を聴く機会といえば、YouTubeのようなネット経由が増えてきました。
そんななかこの音楽祭は、スピーカーやイヤホンを通さない生の演奏ならではの音の立体感や演奏者の張りつめた思いが味わえるまたとない機会。
ゆったりとした時の流れの中で、世界トップレベルの演奏を気軽に楽しめる。神戸の大きな魅力の一つといえます。

<KOBE国際音楽祭2025公式HP>
https://www.kobe-bunka.jp/ongakusai/

<記者会見(2025年1月10日):KOBE国際音楽祭2025開催決定>
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/shichoshitsu/teireikaiken/r6/20250110.html

───────────────

〇 久元きぞうオフィシャルブログより

◆ 指定都市を応援する国会議員の会 (2025.5.24)
https://hisamoto-kizo.com/blog/?p=11600

◆ 『藍那のふたり式部』 (2025.5.16)
https://hisamoto-kizo.com/blog/?p=11545

◆ 世界銀行カンファレンス (2025.5.10)
https://hisamoto-kizo.com/blog/?p=11579

───────────────

後援会へのご寄附のお願い

久元きぞうの政治活動は、皆様からのご寄附と「久元きぞうと語る会」会費
収入のみで支えられています。
久元市長の政治活動を積極的に支えていくため、幅広い一層のご支援、
お力添えを心よりお願いいたします。

後援会会員の皆様には、「ご寄附のお願い」をお送りさせていただいています。
会員以外でご寄附をいただける皆様は、専用の振込用紙をお送りいたしますので、
後援会事務局までご連絡ください。

詳細は、こちら → https://hisamoto-kizo.com/support/

───────────────

久元きぞう後援会連合会にご入会ください(無料・連絡先の登録のみ)

神戸市長・久元きぞうは、人口減少時代における持続可能なまちづくりに
全力で取り組んでいます。
久元きぞうへのご支援をよろしくお願いいたします。

お知り合いの方に、久元きぞう後援会への入会をおすすめいただき、
支援の輪を広げていただきますよう、お願いいたします。

※ ご入会は、こちら → https://hisamoto-kizo.com/support/

───────────────

編集後記(事務局より)

神戸ウォーターフロントグランドデザインが発表されました。
おおむね10年から15年先、2040年頃までに目指す姿です。
ハーバーランドとメリケンパークを繋ぐ海上デッキを整備したり、京橋の船溜まりを埋め立てて緑地を整備するなど、
ウォーターフロントの回遊性を高める取り組みを行うようです。
三宮からのアクセスとしてLRTの導入も検討するとのこと。
ミナトを散策するのがますます楽しくなりそうです。
先日の夕刻、トッテイパークでのんびりと海を見ていると小豆島からのフェリーが入ってきました。
「神戸っていいな」と思える瞬間でした。(U)

━━━━━━━━━━━━━━━

※ バックナンバー
過去に配信したメールマガジンもご覧いただけます。
バックナンバーはこちら → https://hisamoto-kizo.com/support/mailmagazine/

※ このメールは、久元きぞうが過去にお名刺交換をさせていただいた方、
久元きぞう後援会連合会にご入会くださった方、オフィシャルサイトから
応援メッセージをお送りいただいた方等にお送りしております。

※ 配信停止・変更
今後、当メールの配信を希望されない場合は、
下記URLより配信停止の手続きをお願いいたします。
 (配信停止) https://zheb.f.msgs.jp/webapp/form/20487_zheb_3/index.do

また、当メール配信先アドレスの追加登録や変更を希望される方は、
下記URLより変更手続きを行ってください。
 (登録) https://zheb.f.msgs.jp/webapp/form/20487_zheb_1/index.do
 (変更) https://zheb.f.msgs.jp/webapp/form/20487_zheb_2/index.do

━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 元:久元きぞう後援会連合会事務局
発 行 日:2025年6月18日(水)
U R L:https://hisamoto-kizo.com/
お問合わせ:info@hisamoto-kizo.com
住  所 :神戸市中央区磯辺通 4-2-26 新芙蓉ビル 8階
━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2013-2025 hisamoto-kizo.com All Rights Reserved.

© 久元きぞう公式Webサイト