中央区の実績一覧
-
全国初!「神戸アイセンター」が完成
眼科領域において、さまざまな疾患に対し最適な医療を提供すると…
-
神戸の都心・三宮の再整備推進
神戸の都心エリアの中心地として6つの駅とバスの乗降場が集積す…
-
クロスメディアイベント「078KOBE」開催
平成29年5月6日・7日に、音楽・映画・ファッション・IT・…
-
「クリエイティブラボ神戸(CLIK)」オープン
国内最大級のバイオメディカルクラスターとして成長した「神戸医…
-
ウォーターフロントの活性化
新たな魅力と活力ある都心・ウォーターフロントの創出に向け、新…
-
「G7神戸保健大臣会合」の開催
平成28年9月11日、12日の2日間、G7神戸保健大臣会合が…
-
神戸空港開港10周年(旅客数2,500万人突破)
平成28年2月16日に神戸空港は開港10周年を迎え、平成18…
-
スーパーコンピューター「富岳」の供用開始
スーパーコンピューター「京」に代わる「富岳」を神戸に整備し、…
-
神戸空港のコンセッション開始
平成30年4月1日、神戸空港はコンセッション(神戸空港の所有…
-
巨大津波対策(防波堤等)の完了
延長59.8kmに及ぶ全ての防潮堤等が完成し、100年に1回…
-
神戸空港の発着便・回数が充実(1日60便→80便)
令和元年5月の関西3空港懇談会において、神戸空港の発着回数が…
-
神戸港水門・防潮鉄扉の遠隔操作化
確実かつ迅速な鉄扉閉鎖のため、遠隔操作化については令和2年1…
-
神戸港・開港150年(魅力向上・港勢拡大)
平成29年1月1日、神戸港は開港150年を迎えました。神戸の…
-
三宮南地区における防災機能の大幅向上
平成27年7月10日、中突堤ポンプ場の運用を開始しましたが、…
-
過去最高更新!神戸港のコンテナ貨物取扱量
神戸開港150年となる平成29年、神戸港の総コンテナ取扱個数…
-
新しい「港島クリーンセンター」の供用開始
令和3年1月14日に自動車メーカーと協定を結び、電気自動車(…
-
過去最多!神戸港入港クルーズ客船数
神戸港では日本籍船である飛鳥Ⅱ(50,142総トン)による3…
-
西神・山手線三宮駅で可動式ホーム柵が稼動
平成30年3月3日、西神・山手線三宮駅において、神戸市営地下…
-
大阪湾岸道路の西伸部着工(事業化決定・工事開始)
大阪湾岸道路は六甲アイランド以西が接続されておらず、神戸市街…
-
重症患者受け入れ臨時病棟の整備
感染拡大期における新型コロナウイルス感染症患者の円滑な受入れ…
-
保育機能付オフィス(両立支援拠点)
就労を希望する子育て中の母親がこどもと一緒に出勤し、子どもの…
-
北神急行線の料金大幅値下げ(市営化)
北神急行線を阪急電鉄グループから譲り受け、市営化することで、…
-
軽症者向け宿泊療養施設の確保
新型コロナウイルスで軽症あるいは無症状である患者の宿泊療養施…
-
「こども本の森 神戸」の整備
建築家・安藤忠雄氏より寄付の申し出のあった「こども本の森 神…