神戸上昇気流メール Vol.59 (2023.8.23号)

━━━━━━━━━━━━━━━
■ 神戸上昇気流メール ■  Vol.59 (2023.8.23号)
━━━━━━━━━━━━━━━

~「規制・行政手続きの見直し」~

8月1日から、神戸市ホームページ上に設置した窓口を通じて、
「規制・行政手続き見直し提案」の受付を開始しました。

神戸市:規制・行政手続き見直し提案募集

地方自治体には、法令で定められる規制、法令に基づき、あるいは独自に
条例や規則によって定めるものなど様々な規制が存在しています。
まちづくりに関しては、都市計画法に基づく開発許可や農業用地の土地利用規制、
道路については道路占用許可などがあります。また衛生の分野では飲食店や
旅館業に対する営業許可、福祉の分野では社会福祉施設の設備や運営基準、
保育所の職員配置基準など、多岐にわたる規制が存在しています。

これらの規制は必要なものですが、規制の内容が目的と手段の関係において
合理的なものになっているか、時代の変化に適合しているかなどの視点から、
常に見直していくことが必要です。

例えば、神戸市では里山への移住や起業を促進するため、これまで7次に
わたって農村地域での開発許可基準を緩和してきました。既存集落での分家住宅、
移住者用住宅の新築や、既存住宅の農村カフェへの用途変更などが可能となりました。
このような取り組みによって実際に移住された方もおられ、規制緩和の効果が
あったことは確かです。

しかし実際には、移住までの手続きが想像以上に負担だったという声や、
縦割りの行政窓口に何度も足を運んで手続きをするのが大変で、途中で移住を
断念したという話も聞きました。

神戸市は幅広い行政分野を担当しており、改善には努めていますが、
合理性に欠ける規制や煩雑な手続きがまだまだあるのではないでしょうか。
そこでこの度、規制や行政手続きの見直しを進めるための新たな提案制度を
開始することにしました。
まず、神戸市のホームページに、分かりやすい一元化された窓口を設置し、
シンプルなフォーマットから誰でも提案できるようにしました。
スマートフォンからでも入力できます。
受け付けた意見・提案は、行政書士、司法書士、社労士などの専門家と職員で
構成される「規制・行政手続き見直しチーム」で整理します。
整理した意見・提案を市の所管部局に提示し、所管部局において規制・行政手続きの
合理性や必要性などを検討したうえ、必要な見直しに取り組みます。
もちろん私自身も作業に加わります。
検討結果は、提案内容とともに随時ホームページ上に公表していきます。

日頃より、疑問を感じておられる規制、負担や煩雑さを感じておられる手続きが
ありましたら、是非ご意見・提案をお寄せください。

提案フォーマット
※2023年8月1日~2024年3月31日まで募集中

~「久元きぞうと考える神戸のまちづくり」参加御礼~

去る8月7日(月)夕刻、神戸三宮シアター・エートーで、
「久元きぞうと考える神戸のまちづくり」を開催しました。
パネラーとして、以下のみなさんに登壇していただきました。
松村淳氏(社会学者・神戸市地域活性化アドバイザー)
山下裕子氏(まちなか広場研究所主宰)
佐合純氏(iC株式会社代表取締役)

お陰様で、満席となり、会場からも活発な質問、意見をいただきました。
まちづくり関連企業や大学生をはじめ、参加してくださいましたみなさん、
ありがとうございました。

───────────────

 ★施策紹介コーナー★ 「王子公園に関学大の新キャンパス開設へ」

灘区にある王子公園の再整備に関連して、大学の誘致を進めてきましたが、
6月29日、関西学院大学を優先交渉権者とすることを発表しました。

阪急の王子公園駅を降りると、動物園の入口が見え、なかに入ると山が
こんなにも近くて、緑豊かな場所があるのに驚かされます。
ところが、1950年代に整備された動物園、スポーツセンター、テニスコート
では施設の老朽化が深刻です。
そこで市長就任直後からここを再整備しようと考えていました。
また、この地は古くから閑静な環境に恵まれた関西有数の文教地区です。
そこで新たな大学誘致に取組もうと公募を行いました。
関西学院はこの地に創設されました。1929年に西宮市上ヶ原に移転しましたが、
神戸市民にとってなじみ深い大学です。

新しいキャンパスが学生の学びの場になりながら、地域の住民や企業との
新たなつながりや神戸の未来を育んでいく。
王子公園がそのような新たな姿になるのを期待しています。

<王子公園再整備>
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/ojikoensaiseibi.html#daigaku

<王子公園再整備にかかる大学設置・運営事業者の公募>
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/202212ojikoenzigyousyakoubo.html

<関西学院大学プレスリリース>
https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/4937

───────────────

〇 久元きぞうオフィシャルブログより

◆「神戸登山プロジェクト」始動! (2023.7.23)
https://hisamoto-kizo.com/blog/?p=10556

◆チャットGPTの試行開始 (2023.6.25)
https://hisamoto-kizo.com/blog/?p=10543

───────────────

後援会へのご寄附のお願い

久元きぞうの政治活動は、皆様方のご支援により支えられています。
幅広いご支援、お力添えを、心よりお願いいたします。

ご寄附をいただける場合は、専用の振込用紙をお送りいたしますので、
後援会事務局までご連絡ください。

詳細は、こちら → https://hisamoto-kizo.com/support/

───────────────

久元きぞう後援会連合会にご入会ください(無料・連絡先の登録のみ)

神戸市長・久元きぞうは、コロナ後の社会を見据えた未来創造都市へ
全力で取り組んでいます。
久元きぞうへのご支援をよろしくお願いいたします。

お知り合いの方に、久元きぞう後援会への入会をおすすめいただき、
支援の輪を広げていただきますよう、お願いいたします。

※ ご入会は、こちら → https://hisamoto-kizo.com/support/

───────────────
編集後記(「神戸上昇気流メール」編集事務局より)

教科書でおなじみの「聖フランシスコ・ザビエル像」。
国指定重要文化財である、この絵画が神戸にあることをご存知でしょうか。
普段は資料保護のため精巧な複製画が展示されていますが、9月10日まで
神戸市立博物館で実物が展示されています。
同博物館では、同期間、市内の貴重な文化財を一堂に集めた特別展を開催中。
神戸に守り伝えられてきた数々の文化財をご覧いただくとともに、
本物が持つ迫力をこの機会に体感してみてはいかがでしょうか。(U)

━━━━━━━━━━━━━━━
※ バックナンバー
過去に配信したメールマガジンもご覧いただけます。
バックナンバーはこちら → https://hisamoto-kizo.com/support/mailmagazine/

※ このメールは、久元きぞうが過去にお名刺交換をさせていただいた方、
久元きぞう後援会連合会にご入会くださった方、オフィシャルサイトから
応援メッセージをお送りいただいた方等にお送りしております。

※ 配信停止・変更
今後、当メールの配信を希望されない場合は、
下記URLより配信停止の手続きをお願いいたします。
 (配信停止) https://zheb.f.msgs.jp/webapp/form/20487_zheb_3/index.do

また、当メール配信先アドレスの追加登録や変更を希望される方は、
下記URLより変更手続きを行ってください。
 (登録) https://zheb.f.msgs.jp/webapp/form/20487_zheb_1/index.do
 (変更) https://zheb.f.msgs.jp/webapp/form/20487_zheb_2/index.do

━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 元:久元きぞう後援会連合会事務局
発 行 日:2023年8月23日(水)
U R L:https://hisamoto-kizo.com/
お問合わせ:info@hisamoto-kizo.com
住  所 :神戸市中央区磯辺通 4-2-26 新芙蓉ビル 8階
━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2013-2023 hisamoto-kizo.com All Rights Reserved.

© 久元きぞう公式Webサイト