
「神戸上昇気流メール」は、久元きぞう理念・政策・想いなどを広く皆様に知っていただくために発行するメールマガジンです。
共に神戸のより良い姿を考える場とできれば幸いです。
ご興味を持ってくださる方はぜひご登録ください。
Vol.11 (2015.09.09号)
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ
【2】「久元きぞうと語る会」のご案内(2015.10.02)
【3】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2015.07.22-08.30)
【4】神戸の歳時記・9月~神戸港第一期修築工事
Vol.10 (2015.07.08号)
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ
【2】活動報告〜教育行政への取り組み
【3】ピックアップ〜久元きぞうオフィシャルブログ(2015.05.23-07.04)
【4】神戸の歳時記・7月〜外国人居留地
【5】「歌・ピアノ・トークによるラトビアの音楽と文化」のご案内(2015.09.19)
Vol.9 (2015.05.20号) 可能性を、安定した成長へ
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ
【2】活動報告〜人口減少に対応した神戸創生への取り組み
【3】ピックアップ〜久元きぞうオフィシャルブログ(2015.03.02-05.17)
【4】神戸の歳時記・5月〜ポートライナー
Vol.8 (2015.03.04号)神戸は、新しいステージへ
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ
【2】活動報告~アメリカ公共放送PBSのインタビュー(2015.01.29)
【3】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2015.01.11-02.11)
【4】神戸の歳時記・3月~神戸市電
Vol.7 (2015.01.16号)震災から20年、そして、これから
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ
【2】活動報告~「久元きぞうと語る会」御礼
【3】「阪神淡路大震災1.17のつどい」のご案内(2015.01.17)
【4】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2014.10.29-2015.01.05)
Vol.6 (2014.11.05号)市長選挙から1年が過ぎました。
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ ~市長選挙から1年が過ぎました。
【2】活動報告 ~安心して子育て・教育ができるまちづくり
【3】「久元きぞうと語る会」のご案内(2014.11.26)
【4】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2014.08.24-10.16)
【5】お答えします!~久元きぞうのQ&Aコーナー
Vol.5 (2013.10.13号)出発式・第一声のご案内
[目次]
【1】出陣式・第一声のご案内
【2】アンケートご協力のお願い(「ねっと応援団」ご登録のお願い)
【3】久元きぞう応援隊女子部「HMT48」によるインタビュー動画公開!
【4】久元きぞう 活動報告(2013.10.01-10.12)
【5】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2013.10.01-10.12)
Vol.4(2013.10.01号)さあ、政策論争が始まりました
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ ~さあ、政策論争が始まりました。
【2】「KOBE上昇気流フォーラム」のご案内(2013.10.03)
【3】ボランティア募集中です!
【4】久元きぞう 活動報告(2013.09.18-09.30)
【5】今後の活動予定(2013.10.01-10.13)
【6】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2013.09.18-09.30)
Vol.3(2013.09.18号)「輝ける未来創造都市」神戸
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ ~公開討論会を終えて
【2】久元きぞう 活動報告(2013.08.06-09.17)
【3】久元きぞうとの対談「神戸上昇気流対談」が始まりました。
【4】「市民の力で光(まち)を創る 元気UP KOBE! 市民フォーラム」のご案内(2013.09.25)
【5】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(2013.08.07-09.17)
Vol.2(2013.08.06号)「神戸」にこだわる
[目次]
【1】久元きぞうからのメッセージ ~「神戸」にこだわる
【2】久元きぞう 活動報告(7月30日~8月5日)
【3】拙著『ネット時代の地方自治』出版決定!
【4】「ねっと応援団」募集中です!
【5】本日開催!「久元祐子スペシャルリサイタルin KOBE」(8月6日)
【6】「神戸市政・対話フォーラム」のご案内(8月6日、13日、19日)
【7】ピックアップ~久元きぞうオフィシャルブログ(7月31日~8月6日)