全国でツキノワグマの被害が相次いでいます。 11月3日の毎日新聞に興味深い記事が出ていました。 人間を恐れない「新世代クマ」が出現しているというのです。 これまでの定説では、ツキノワグマは用心深い性質で、鈴などを鳴らし人 … 続きを読む
2020年11月12日
から 久元喜造
2020年11月12日
から 久元喜造
全国でツキノワグマの被害が相次いでいます。 11月3日の毎日新聞に興味深い記事が出ていました。 人間を恐れない「新世代クマ」が出現しているというのです。 これまでの定説では、ツキノワグマは用心深い性質で、鈴などを鳴らし人 … 続きを読む
2020年10月19日
から 久元喜造
ダイエーの 故中内功氏 が、震災の後、次のようにおっしゃっていたことを、 Facebook で知りました。 「営業をできなくてもいいから、明りをつけろ。 暗いと物騒だし、神戸自体が沈んでしまう。 営業できなくとも、明るい … 続きを読む
2020年8月21日
から 久元喜造
ふるさと納税制度は、ご自身が指定する自治体に寄付すれば、所得税や居住地の自治体に納める地方税について、一定の限度額の範囲で寄付額のほぼ全額が減額され、多くの場合、返礼品が届くという有利な制度です。(ふるさと納税制度 と … 続きを読む
2020年8月1日
から 久元喜造
昨日の7月31日、大阪管区気象台は「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 さっそく、今日の土曜日は、神戸もたいへん暑い一日となりました。 本格的な真夏の到来に伴い心配されるのが、熱中症です。 熱中症にかかり … 続きを読む
2020年7月25日
から 久元喜造
今年の6月1日、北神急行電鉄が市営化され、運賃が大幅に下がりました。(2019年3月19日のブログ) 谷上から三宮までは地下鉄でわずか10分あまり。 神戸市の北部地域の価値は大きく向上していくと見込まれます。 同時に運賃 … 続きを読む
2020年5月19日
から 久元喜造
神戸市独自の家賃助成が、きょうからスタートしました。 ビルオーナーへの支援策です。 テナントとして入居されている店舗のみなさんからの、固定費である家賃負担の軽減が不可欠であるとの切実なご意見を踏まえ、実施することにしたも … 続きを読む
2020年5月3日
から 久元喜造
市内あちこちの公園で、親子連れなどで利用されている市民のみなさんを多く見かけます。 外出抑制が長期間になり、家で過ごすことが求められていますが、ずっと家に閉じこもりっきりになると、ストレスも溜まります。 近くの公園で散策 … 続きを読む
2020年3月17日
から 久元喜造
神戸市内では、今日現在21例の感染症患者が報告されています。 病院で、PCR検査、救急、学童保育の現場で、福祉施設などあらゆる場所で、多くのみなさんが感染拡大防止のために懸命の努力を続けてくださっています。 市民のみなさ … 続きを読む
2020年3月3日
から 久元喜造
神戸市では、きょう3月3日から、市内の小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、特別支援学校を、15日まで臨時休業としました。 この特別の対応を始めたきょうの昼前、神戸市内で初めて新型コロナウィルス感染症の感染者が確認され … 続きを読む
2020年2月28日
から 久元喜造
国の方針を受け、神戸市の対応方針 を決定し、きょう午前中に記者会見を開き発表しました。 何よりも子供たちの健康・安全を第一に考える見地から、神戸市立の小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、特別支援学校を、3月3日(火) … 続きを読む